産婦人科
産婦人科
◇婦人科
以下の疾患について診療していますが、初診時には医療機関からの紹介状と予約が必要です(紹介状に基づき、十分な時間をとり適切な診療を行うためです)。症状の程度、年齢、健康状態を評価し、診察所見と画像診断(超音波・CT・MRIなど)を参考にして患者さんやご家族と相談しながら適切な治療法を選択しています。手術は可能な限りお腹を切らない手術(腹腔鏡手術・子宮鏡手術)を選択しています。治療後は、病気の再発がないかどうかなどの定期検診もしています。
・子宮や卵巣の良性疾患(子宮筋腫・卵巣のう腫・子宮内膜症など)
・子宮や卵巣の悪性腫瘍(子宮頸癌・子宮体がん・卵巣がんなど)
・子宮脱
・更年期障害
・月経異常
・不妊症や不育症のスクリーニング(生殖補助治療は行っておりません)
当科診療の特色
北上・花巻地区はもとより、奥州・西和賀・遠野地区を含む岩手県中部の基幹病院として、各地域の医療機関からご紹介いただいた重症患者さんや救急患者さんの診療を中心に行っています。地域の救急医療を守るため、お近くの産婦人科かかりつけ医との役割分担の必要性をご理解いただければ幸いです。
スタッフ紹介
氏 名 | 西本 光男 (にしもと みつお) |
---|---|
職 名 | 第2産婦人科長 |
卒 業 年 | 平成16年 岩手医科大卒 |
専門領域 | 産婦人科一般 |
学会資格等 | 日本産科婦人科学会(専門医・指導医)、日本生殖医学会、日本産婦人科内視鏡学会、日本周産期・新生児医学会(母体、胎児専門医・暫定指導医)、NCPR(新生児蘇生法)インストラクター、母体保護法指定医、臨床研修指導医 |
氏 名 | 亀田 優里菜 (かめた ゆりな) |
---|---|
職 名 | 産婦人科医師 |
卒 業 年 | 平成23年 秋田大学卒 |
専門領域 | 産婦人科一般 |
学会資格等 | 日本産婦人科学会(専門医)、日本周産期・新生児医学会 |
氏 名 | 高後 裕子 (こうご ゆうこ) |
---|---|
職 名 | 産婦人科医師 |
卒 業 年 | 平成21年 大分大学卒 |
専門領域 | |
学会資格等 | 日本産婦人科学会(専門医) |
氏 名 | 佐藤 惟 (さとう ゆい) |
---|---|
職 名 | 産婦人科医長 |
卒 業 年 | |
専門領域 | |
学会資格等 |
氏 名 | 田上 和磨 (たがみ かずま) |
---|---|
職 名 | 脳神経外科医師 |
卒業年 | 平成27年 北里大卒 |
専門領域 | |
学会資格等 |
氏 名 | 鈴木 一誠 (すずき いっせい) |
---|---|
職 名 | 産婦人科医師 |
卒業年 | |
専門領域 | |
学会資格等 |
診療予定表(予約制)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | ||
午前 | 新患 | 産科 | 婦人科(紹介状持参の方) | 産科 | 産科 | 産科・婦人科(紹介状持参の方) |
再来 |
助産外来/妊婦健診(予約制) |
予約制 | 助産外来/妊婦健診(予約制) | 助産外来/妊婦健診(予約制) | 助産外来/妊婦健診(予約制) | |
午後 | 再来 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 | 予約制 |
患者さんの病状や経過を皆が把握し、偏りのない診療を行うため、当科は主治医制ではなく、チーム制で診療しています。
担当医の指定はできかねますので、ご了承ください。
新患受付時間 : 8時30分~11時30分
- 〒024-8507
- 岩手県北上市村崎野
17地割10番地 - TEL: 0197-71-1511
- FAX: 0197-71-1414
当院では患者さんのプライバシーを守るためお電話での入院案内、病状照会へはお答えしておりませんのでご了承願います。