令和5年度 岩手県立病院 職員採用選考試験 実施日程について
岩手県立病院では、令和5年度(2023年度)岩手県立病院職員採用選考試験を次のとおり実施します。
なお、一部試験日程が早まっておりますので、ご注意ください。
また、複数にわたって募集を行いますので、ご都合に合わせてぜひともご活用ください。
各試験の詳細は別途お知らせします。皆さまからのたくさんのご応募お待ちしております。
〈詳細は医療局のホームページをご覧ください。〉
【試験スケジュール】
第1回 春季通常募集 |
第2回 秋季募集 |
第3回 冬季募集 |
|
---|---|---|---|
受験案内配架 |
3月下旬 |
7月中旬 |
10月中旬 |
受付期間 |
3月下旬~5月9日 |
7月中旬~8月22日 |
10月中旬~11月21日 |
筆記試験 |
5月21日(日曜) |
9月3日(日曜) |
12月3日(日曜) |
〔試験会場〕 |
盛岡、東京、仙台、青森 |
盛岡、東京 |
盛岡、東京 |
面接試験 |
6月中旬~下旬 |
9月下旬 |
12月中旬 |
〔試験会場〕 |
盛岡、東京 |
盛岡 |
盛岡 |
最終合格発表 |
7月上旬 |
10月上旬 |
12月下旬 |
【募集概要】
〈募集予定職種〉
助産師・看護師・薬剤師・診療放射線技師・臨床検査技師・臨床工学技士・理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・管理栄養士・調理師
注1 募集職種は採用状況等に応じて変更になる場合があります
注2 事務職員及び医療ソーシャルワーカーは岩手県人事委員会事務局で募集していますので、当該HPをご覧ください
【受験資格】
〈助産師A・看護師A〉
- 助産師免許又は看護師免許を取得してから、令和5年度中の指定する日現在、同職として業務に通算3年以上従事した経験を有する方
- 令和5年4月1日現在、46歳未満の方(昭和52年4月2日以降に生まれた方)
〈助産師A・看護師A以外の職種〉
- 受験職種の免許を有する方(令和6年3月31日までに免許を取得する見込みの方含む)
- 令和5年4月1日現在、43歳未満の方(昭和55年4月2日以降に生まれた方)
【採用予定人員】
〈春季通常募集〉
別途公表します
〈秋季募集〉
若干名の予定です
〈冬季募集〉
若干名の予定です(助産師・看護師のみ(予定))
【試験内容】
〈筆記試験〉
適性検査(助産師・看護師)、SPI能力検査(助産師・看護師以外)、作文試験、性格検査
〈面接試験〉
個別面接
【採用予定日】
令和6年4月1日
注 免許取得の方で早期に採用に応じられる方は令和5年度中に採用になることがあります。
【勤務地】
全県立病院のいずれか
本人の希望をお聞きし、各病院の状況を踏まえて決定します
【お問い合わせ】
岩手県医療局職員課人事担当 電話:019-629-6861/6322(直通)
〈募集案内〉
県立病院看護師(正規職員)募集
県立病院看護師(正規職員)の募集についてはこちらのリンクをご覧ください。
看護師(会計年度任用職員)の募集について
当院では、看護師(会計年度任用職員)を募集しております。
【仕事の内容】
病棟における入院患者の医療管理と日常生活管理の看護業務に従事していただきます。
【雇用形態】
正社員以外(会計年度任用職員)
【賃金(手当等を含む)】
フルタイムの会計年度任用職員の給料例(手当を含む1月あたりの支給額)
〇高等看護学校卒業後、民間病院で10年看護師としての経験がある方の場合
試算① 日勤のみの場合 (夜勤、超過勤務なし) |
⇒ 244,300円 |
試算② 交代制勤務の場合 (夜勤月8回、休日勤務月1回程度の勤務と仮定) |
⇒ 311,216円 |
【期末手当】
任用期間が6ヶ月以上で、週の勤務時間が15時間30分以上の会計年度任用職員が支給の対象になります。
支給率は、常勤職員と同じ率(6月期・12月期いずれも1.225月分)(令和3年12月現在)となります。
【通勤手当】
通勤手当の額(上限75,000円)、支給単位、支給方法等については、常勤職員の例によります。
【退職手当】
7時間45分以上勤務した日が18日以上ある月が、引き続いて6月を超え、同じ条件で引き続き勤務する会計年度任用職員が支給の対象になります。
看護補助者(会計年度任用職員)の募集について
当院では、看護補助者(会計年度任用職員)を募集しております。
【仕事の内容】
病院における入院・外来患者に対する看護業務の補助をしていただきます。
【雇用形態】
パート勤務・正社員以外(会計年度任用職員)
【賃金・時給(手当等を含む)】
854円 ~ 1,048円