岩手県立中部病院

0197-71-1511

お問合せ

文字サイズ

緩和ケア科

緩和ケア科

概要(対象疾患と診療内容)

早期から進行期まで、がんによるつらい症状のあるかたは、どなたでも受診できます。

1.痛み、吐き気、息苦しさなどの、苦痛症状の緩和。

2.自宅での生活の支援、入院先の相談、緩和ケア病棟への入棟支援

 

当科診療の特色

緩和ケア外来では身体の痛みなどのつらい症状をやわらげ、気持ちよく毎日の生活を送っていただけるように、各科外来や在宅チームと連携しながら、さまざまなスタッフ(医師、看護師、ソーシャルワーカー、薬剤師、栄養士、理学療法士、歯科衛生士、臨床心理士など)が患者さんとご家族のお手伝いをします。

「がんになったら緩和ケア」、つらいときにはどうぞ御相談下さい。

 

主な対象疾患

1肺癌  2膵癌  3胃癌  4大腸癌  5直腸癌  6肝癌  7食道癌  8乳癌  9腎癌  10膀胱癌  11子宮頚癌  12前立腺癌  13悪性リンパ腫  14原発不明癌  15咽頭癌

 

スタッフ紹介

氏  名 星野 彰 (ほしの あきら)
職  名 副院長兼第1緩和医療科長
卒 業 年 昭和62年 東北大卒
専門領域 緩和ケア、患者家族支援
学会資格等 日本緩和医療学会(認定医)、日本死の臨床研究会
氏  名 綿引 奈苗 (わたびき ななえ)
職  名 第2緩和医療科長
卒 業 年 平成12年 杏林大卒
専門領域 疼痛緩和、麻酔
学会資格等 日本麻酔科学会(指導医)、日本ペインクリニック学会(専門医)
氏名 齊藤 秀典 (さいとう ひでのり)
職名

地域医療福祉連携室長兼第3緩和医療科長

卒業年 平成8年 福島県立医大卒
専門領域 循環器内科
学会資格等 日本内科学会(総合内科専門医)、日本循環器学会(循環器専門医)、日本心血管インターベンション治療学会(認定医)
診療科 Aブロック
診療科 Bブロック
診療科 Cブロック
診療科 Dブロック
診療科 Eブロック
診療科 その他のブロック

▲上に戻る