- 入院基本料、DPC対象病院、施設基準届出一覧、食事療養、選定療養について
- 病棟ごとの看護要員の受け持ち患者数【入院基本料】
- 医療DXの推進について【医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算】
当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診される患者さんに対し、受診歴・薬剤情報・特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行います。
参考:厚労省周知リーフレット
- 急性期充実体制加算の届出に係る実績について
- 後発医薬品(ジェネリック医薬品)、バイオ後続品使用推進及び一般名処方の推進について
【後発医薬品使用体制加算・バイオ後続品使用体制加算・一般名処方加算】
- 外来化学療法の実施について【外来腫瘍化学療法診療料1】
- 当院で実施される化学療法のレジメン【連携充実加算】
レジメン一覧等の連携充実加算に関する事項については薬剤科のページに掲載しております。他の保険医療機関及び保険薬局からのレジメンに関する照会や患者さんの状況に関する相談及び情報提供等については薬剤科で承ります。
- がん性疼痛の症状緩和について【難治性がん性疼痛緩和指導管理加算】
- 人工透析を行う患者さんの下肢末梢動脈疾患の評価について【下肢末梢動脈疾患指導管理加算】
- 禁煙治療について【ニコチン依存症管理料】
ニコチン依存症と診断された患者さんに対し、関係学会の定める「禁煙治療のための標準手順書」に従った禁煙治療を実施しています。詳しくは外来Cブロック(呼吸器外科)までお問い合わせください。
- 院内トリアージの実施について【院内トリアージ実施料】
- 手術実績について【医科:手術の通則5、通則6】
- 大腿骨近位部骨折の手術件数について【緊急整復固定加算及び緊急挿入加算】
- 分娩実績・産科の配置医師数・配置助産師数について【ハイリスク分娩管理加算】