岩手県立中部病院

0197-71-1511

お問合せ

文字サイズ

外科

外科

概要・特色

外科はスタッフ12名に研修医1~2名が加わったメンバーで診療を行っております。対象疾患は消化器疾患(食道、胃、大腸、肝臓、胆道、膵臓など)を中心に、乳腺・甲状腺、大動脈・末梢血管といろいろな臓器を対象としております。がん患者さんの割合が高く、手術療法が中心となりますが、術後補助化学療法や切除不能進行がんに対しても積極的に化学療法を行っております。

手術件数については各種実績に示しておりますが、新型コロナウイルス感染症の影響が心配されましたが、令和3年の全身麻酔件数は、前年より増加していました。当科では積極的に鏡視下手術を行っており、胆のう摘出術や虫垂切除術はほぼ全例に、食道がん、胃がん、大腸がん、肝がん等に対しても多くの患者さんに鏡視下手術を行っております。当院は腹部救急疾患や外傷の患者さんが多く搬送されますので、緊急手術の件数も多く、他科とも連携して対応しております。また、NST(栄養サポートチーム)、ICT(感染対策チーム)と連携し、看護師・栄養士・薬剤師など多職種でよりよい治療ができるよう取り組んでおります。当院には緩和医療科があり、疼痛対策などの緩和ケアにも力を入れています。

以上が外科の特色です。患者さんの安全に十分配慮しつつ、できるだけ安心・納得して治療が受けられるようにするということを大切にしております。

 

主な対象疾患

1大腸の悪性腫瘍  2胆嚢結石症、胆嚢炎  3乳腺の悪性腫瘍  4胃の悪性腫瘍  5鼡径ヘルニア  6虫垂炎  7腸閉塞症  8腹膜炎  9閉塞性動脈硬化症  10下肢静脈瘤  11膵の悪性腫瘍  12肝臓の悪性腫瘍  13甲状腺腫  14腹部大動脈瘤  15食道の悪性腫瘍

 

スタッフ紹介

氏 名 川村 英伸 (かわむら ひでのぶ)
職 名 院長
卒業年  
専門領域  
学会資格等

 

氏 名 小山田 尚 (こやまだ のぞみ)
職 名 副院長兼診療支援室長兼第1外科長
卒業年

昭和63年 金沢大卒

専門領域  肝胆膵外科
学会資格等 日本肝胆膵外科学会(評議員)、日本消化器外科学会
氏 名 八重樫 定則 (やえがし さだのり)
職 名 第2外科長
卒業年 昭和60年 札幌医科大卒
専門領域  
学会資格等 日本外科学会(専門医)、日本乳癌学会(認定医)
氏 名 髙屋 快(たかや かい)        
職 名 食道外科長
卒業年 平成16年 福島県立医大卒
専門領域  消化器、食道外科
学会資格等 日本消化器外科学会(消化器がん外科治療認定医)、日本消化器外科学会(専門医、指導医)、日本腹部救急医学会(認定医)、日本食道学会(食道科認定医)、日本外科学会(外科専門医)、日本がん治療認定医機構(がん治療認定医)
氏 名 邑田 悟 (むらた さとる)         
職 名 第2消化器外科長兼第1救急医療科長兼災害医療科長
卒業年 平成18年 東北大卒
専門領域 外傷
学会資格等 日本外科学会(専門医)、日本救急医学会(専門医)、日本航空医療学会(認定指導者)
氏 名 山名 浩樹(やまな ひろき)
職 名 第3外科科長
卒業年 平成25年 東北大卒
専門領域  
学会資格等 日本外科学会(専門医)、日本消化器外科学会(消化器がん外科治療認定医)、日本消化器外科学会(専門医)、日本肝臓学会(専門医)
氏名

中西 史(なかにし ちかし)       

職名 第1消化器外科長
卒業年  
専門領域  
学会資格等  
氏名

角掛 聡子(つのかけ さとこ)       

職名 第1乳腺外科長
卒業年  
専門領域 外科
学会資格等  
氏名 梅邑 明子(うめむら あきこ)
職名 第2乳腺外科長
卒業年  
専門領域  
学会資格等  
氏名

小坂 真吉(こさか しんきち)

職名 第3乳腺外科長
卒業年  
専門領域  
学会資格等  
氏名

石川 祐貴(いしかわ ゆうき)

職名 外科医長
卒業年  
専門領域  
学会資格等  
氏名

熊谷 卓朗(くまがい たくろう)

職名 医師
卒業年  
専門領域 外科
学会資格等  
診療科 Aブロック
診療科 Bブロック
診療科 Cブロック
診療科 Dブロック
診療科 Eブロック
診療科 その他のブロック

▲上に戻る